第21回学術研究会参加お申し込みのご案内
第21回学術研究会を下記の要領にて開催致します。
- 🔵 開催日時
- 2025年12月6日(土)10時00分‐17時00分(開場9時00分より)
- 🔵 開催形式
- 現地開催
- 🔵 会場
- ザ・グランドホール(品川)| https://tg-hall.com
- 🔵 会費
-
2,000円(税込)
- 当研究会は適格請求書発行事業者ではありません。
- 昼食代を含みます。
- 🔵 参加登録・参加費の支払
- 本ホームページの 【第21回学術研究会参加登録】 より行ってください。
- 🔵 申込期間
- 10月27日(月)~11月28日(金)
- 🔵 その他
-
- 会員の方以外でも参加可能です。
- Web配信はありません。
- 昼食(お弁当)をご用意しております。
- 参加費用は事前Web決済でお願いしています。 (参加登録時の返信メールより決済してください。)
- Web決済が難しい方は参加登録ページ備考にてその旨ご記載ください。当日現金払いを対応します。
- 出欠確認のため当日は受付で、お名前・ご所属をお知らせください。
- ホール内は座席により温度差がございますので温度調整が可能な服装でお越しください。
- 🔵 ポイントの取得について
-
下記のポイントを申請しております。確定しましたら改めてお知らせいたします。
- 日本放射線治療専門放射線技師認定機構:単位:2(単位区分B学術集会)
- 医学物理士認定機構:単位:2(出席)、1(発表)
- 出席証明書は当日最後に配布します。
- 第21回学術研究会プログラム
⇒ 11月26日現在 ※正式版
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。
| 開会挨拶 | 副会長) 群馬大学 | 大野 達也 先生 | 10:00~10:05 |
| 1. 症例発表 | |||
| (1)様々な部位のRALS治療 | 座長) 東京科学大学病院 | 吉村 亮一 先生 | |
| SAVIの治療経験について | 公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 | 高木 雄久 先生 | 10:05~10:25 |
| SAVIの新プロトコル3回照射の紹介 | 昭和医科大学病院 | 加藤 正子 先生 | 10:25~10:45 |
| 緩和RALSについて | 国立がん研究センター中央病院 | 大熊 加惠 先生 | 10:45~11:05 |
| 頭部のモールド照射について | 倉敷中央病院 | 花澤 豪樹 先生 | 11:05~11:25 |
| (2)前立腺HDR | 座長) 徳島大学病院 | 生島 仁史 先生 | |
| 当院での前立腺HDRについて | 国立がん研究センター中央病院 | 稲葉 浩二 先生 | 11:25~11:45 |
| 前立腺癌に対するFocal HDRの経験 | 新松戸中央総合病院 | 平鍋 邦弘 先生 | 11:45~12:05 |
| がん研究会有明病院の前立腺癌HDR | がん研究会有明病院 | 久能木 裕明 先生 | 12:05~12:25 |
| 昼休憩(55分間) | 12:25~13:20 | ||
| 2. メーカー情報 | |||
| (1) Gold Anchor 子宮適用拡大 | GAジャパンカンパニー合同会社 | ||
| (2)Barrigelの紹介 | テレフレックスメディカルジャパン株式会社 | ||
| (3) ImagingRingモバイルイメージングシステムのご紹介 | エレクタ株式会社 | ||
| 3. 総会 | 会長) 徳島大学病院 | 生島 仁史 先生 | 13:20~13:35 |
| 4. 教育講演 | 座長) 兵庫県立がんセンター | 辻野 佳世子 先生 | |
| (1) 非麻酔科医のための鎮痛鎮静の医療安全 | 香川大学 | 駒澤 伸泰 先生 | 13:35~14:35 |
| 休憩(10分間) | 14:35~14:45 | ||
| 5. QA/QC | 座長) 京都府立医科大学附属病院 | 武中 正 先生 | |
| (1)透視装置によるGeneva・Veneziaアプリケータのコミッショニング | 大阪国際がんセンター | 木原 彩花 先生 | 14:45~15:00 |
| (2)Elekta Studio(Imaging Ring) | 帝京大学医学部附属病院 | 熊谷 仁 先生 | 15:00~15:15 |
| (3)Flexitronのコミッショニング | 湘南鎌倉総合病院 | 白田 亮介 先生 | 15:15~15:30 |
| (4)Dose ScopeのRALS | 東京大学医学部附属病院 | 太田 岳史 先生 | 15:30~15:45 |
| (5)カスタムシリンダーアプリケーターのバルーンを用いた膣成形法の開発 | 京都府立医科大学附属病院 | 東末 優 先生 | 15:45~16:00 |
| (6)AAPM TG-275に基づいたPlan checkについて | 国立がん研究センター中央病院 | 岡本 裕之 先生 | 16:00~16:15 |
| 6. 基金発表 | 座長) 市立貝塚病院 | 大谷 侑輝 先生 | |
| (1)子宮頸癌の放射線療法における新規ヒアルロン酸ゲルスペーサーの有効性と安全性の研究 | 久留米大学 | 宮田 裕作 先生 | 16:15~16:35 |
| 閉会挨拶 | 会長) 徳島大学病院 | 生島 仁史 先生 | 16:35~16:40 |
| 開催日:2025年12月6日(土) 会場:ザ・グランドホール(品川駅徒歩5分) |
|||
|---|---|---|---|